遊んでいるラズベリーパイがあったので活用してみる。moOde audioは以前使っていたので、今回は Volumioを入れました。こっちの方が簡単なイメージ。設定の自由度少なめかもですが十分。USB DACもすんなり認識。基本的にAirplayのレンダラーとして使っています。シャットダウンだけのためにVolumioアプリ起動するのは面倒なので、シャットダウン用スイッチをgpioピンに接続。ソフトはそれ用のプラグインを入れるだけで簡単至極。
音質云々するシステムではないので、そっちはコメント無し。Airplayだし。
音質云々するシステムではないので、そっちはコメント無し。Airplayだし。